トップマーケターのリアルな本音を聞き出す場、研究会とは?

株式会社オプト

ブランド戦略部 部長
榎本佳代氏

利用媒体:テーマ別研究会

2016.03.14

総合インターネット代理店であり、eマーケティングのリーディングカンパニーとして業界をリードしてきた株式会社オプトは、2015年、宣伝会議と共同で「オンライン動画研究会」を開催しました。今回は、当社ブランド戦略部 部長の榎本佳代氏に、研究会開催の背景とその効果、今後の期待についてお話を伺いました。

オプトのブランド戦略部が提供するソリューションについて教えてください。

オプトは企業に対してマーケティング×テクノロジーのパートナーとなる「eマーケティングカンパニー」として、データドリブンなマーケティング戦略立案から実行までのサービスをサポートしています。

その中で、ブランド戦略部はデジタルを活用したブランド価値向上支援を行っています。

ブランド戦略部は、テレビCMや雑誌など、マスメディアをメインで出稿している部門の方々に対して、オンライン動画、ソーシャルメディア等を活用し生活者に選ばれるブランドを顧客と共に創り上げるサービスを提供しています。

広告主企業のデジタルシフトの現状についてどう考えていますか。

スマホの普及、そしてFacebook、Twitter、LINEの普及により、生活者のメディア接触状況が大きく変化し、ここ1~2年でデジタルシフトへ危機感を持ち、デジタルを活用したプロモーションを推し進める企業が増えてきていると実感しています。

従来のマスプロモーションだけでは消費者に到達しにくい中で、広告主もマスを中心にした従来のコミュニケーションからのブレイクスルーを必要としており、2015年からデジタルシフト戦略を掲げているお客様も多くいらっしゃいます。

動画研究会を実施されたきっかけについて教えてください。

営業活動の中で、オンライン動画へのニーズの高まりを感じたことです。
デジタルシフトが進む中で、生活者との接点の一つとして、オンライン動画へのニーズの高まりを感じました。

2012年からいち早くオンライン動画の専門部隊を立ち上げている、オプトの実績や知見をオンライン動画市場の活性化に活かせれば、と考えたときに、企業の宣伝担当やマーケッターを読者に持つ宣伝会議と一緒に取り組むことで、自分たちが伝えたいメッセージをターゲットに届けられると考えました。

セミナーやイベントではなく、研究会を選んだのはなぜでしょうか。

企業のマーケッターの皆様から、利害関係なしの率直な意見を聞く必要があると考えたからです。ブランドの価値の創造や効果の追求は、浅い関係ではできません。デジタルシフトと、その中の動画の有効な活用方法という点で企業はどのような課題感を抱えていて、オプトがどのように支援できるのか。簡単な答えが出ないものだからこそ、膝を突き合わせて深い対話ができる研究会の立ち上げが必要だと考えました。

研究会を実施しての所感をお聞かせください。

研究会は、8社の企業と2名の有識者にご参加頂き、普段の提案活動や顧客接点では得られない多くの気づきがありました。

宣伝会議編集長の参加があったことにより、利害関係の無い中立的な場が生まれ、かつ研究会というクローズドな場であったことから、普段は聞けない企業の本音を聞くことができました。

今後の動画市場についての議論には欠かせないながらも、普段のオプトの立場では聞き出せないこと、例えば「代理店不要論」や「過去事例の予算」なども議題にあがり、率直でリアルな議論が交わされました。

また、研究会後の懇親会も、マーケッター同士の横の繋がりが生まれる非常に良い場だったと感じています。
オンライン動画研究会の様子

研究会を実施しての反響や効果を教えてください。

研究会にご参加いただいた皆様とは、深い議論を交わす中で「一緒に新しいことをやろう!」というお声を頂き、その後も発展的な取り組みを継続できています。

実際の案件として、その後の取り組みにも繋がっており、来年度のデジタルシフトの戦略を一緒に考えさせていただいている企業さまもいらっしゃいます。

また、後日行われたオンライン動画研究会セミナーでは予定人数の3倍を超える参加申し込みを頂き、動画研究会の反響の高さを実感しました。

これまでは、ダイレクトレスポンスマーケティングを主軸としたお客様との接点が主体でしたが、今回のセミナーでは従来の営業活動では与件を頂けなかった部門のマーケッターにご参加いただけたので、新たな顧客接点を作り出せたとともに、我々のメッセージを届けることができました。
オンライン動画研究会セミナーの様子。 オプト 執行役員 オンラインビデオ/ソーシャルメディア/コンテンツマーケティング管掌 中野宜幸氏、日本コカ・コーラ マーケティング本部 コカ・コーラTMグループ マネージャーの大澤央人氏、カルビー マーケティング本部 ストラテジックブランディング部 部長の山村眞氏が登壇。

今後の宣伝会議のソリューションに期待することについてお聞かせください。

デジタル専業のエージェンシーをあまり知らないナショナルクライアントに情報を発信する場として、そして新興市場の拡大の一助として、継続的に宣伝会議と一緒に取り組んでいきたいです。

メディアとしてそれぞれの立場(企業、代理店、パブリッシャー、メディアなど)での課題や思いを理解している宣伝会議だからこそできる新たな取り組みや企画に期待しています。

プロフィール

interview

株式会社オプト

ブランド戦略部 部長

榎本佳代